タカラトミー公式サイトよりスクリーンショット
アローラ!!ぽけっちゃです。
XY編までずっと展開され続けていた「モンスターコレクション」略してモンコレ。
(タカラトミー)
ゲーム、アニメ同時に新シリーズがスタートする「ポケットモンスターサン・ムーン」。
モンコレも、新シリーズへGO!
その名も「モンスターコレクションEX」略して「モンコレEX」!!!
ポケモンセンターオリジナル商品では「ぬいぐるみ」が大人気で、数多くの種類のポケモンがぬいぐるみでコレクションできるのも醍醐味。
そのぬいぐるみよりも一足早く、多くのポケモンの商品化が決定しているのがこのモンコレEX。(ゲームソフト「サン・ムーン」の発売日2016年11月18日(土)にたくさんのモンコレEXが発売同時発売されます!)
ゲーム内で、色々なポケモンを収集して、ポケモン図鑑(ロトム図鑑)を完成させるように、モンコレEXでも、コレクト可能!!
現在発売が決定しているモンコレEXで、ポケモン図鑑をそろえ始めて見ましょう^^
過去特にファンの心を掴んだ人気ポケモンたちは、発売前の予約段階から、人気で品薄のものもあるようです。(ニンフィアやアルセウスなど)
目次
モンコレEXで作るポケモン図鑑!
モンコレEXには、「EMC」「ESP」「EHP」の種類がある。
MCは、ノーマルサイズ
SPは、スーパーサイズ
HPは、ハイパーサイズ
という意味。(種類)
まずはEMC、ノーマルサイズの01番から並べていきます!
モンコレEX EMCシリーズ
2016年11月18日(土)(サンムーン発売日)には18種類が登場!
追記(10/31):第2段の発売は、2016年12月28日の予定。
EMC 19には、大人気「ミミッキュ」が、EMC 20には、「ピカチュウ Zワザポーズ」が登場!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他、詳しい先取り情報が満載の記事はこちら
電撃ホビーウェブ(公式)
モンコレEX ESPシリーズ
ESPシリーズには、11月18日(土)に7種類が登場!
SPシリーズの01番には、アローラ新種のポケモン「バクガメス」!
04番にはサトシゲッコウガも!
追記(10/31):第2段発売日の12月28日にはルガルガンの「まひるのすがた」「まよなかのすがた」両方が登場予定!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンコレEX EHPシリーズ
こちら、EHPシリーズは11月18日(土)に5種類が登場!
01番02番には、サンムーンの伝説ポケモン「ソルガレオ」&「ルナアーラ」!
追記(10/31):第2段には「カプ・コケコ」「カビゴン」が仲間入り!(2016年12月28日発売予定)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セットで先取りできるその他のポケモンも!
アローラ地方「メレメレ島」の「守り神」ポケモン、「カプ・コケコ」!
![]() |

おわりに
今後もっともっと多くのポケモンがモンコレEXに登場し、賑わいが増します。
手にとって触れて、眺めることが出来る!
立体構造なので(360°) 細部までポケモンの姿がわかる!
モンコレならではの集める楽しさが、新シリーズで今、始まります!
過去のモンコレシリーズについては、こちらが参考になります。
それではまた、ぽけっちゃでした!